前回からの続きです。
他にはどんなマットレスがあるのでしょうか?
☆高密度スプリング
1本の鋼鉄を高密度で編み上げ、高密度に配置。耐久性は高く、マットレス全体が均一の反発力を保ちます。2人で寝た場合、寝返りなどの振動が伝わりやすいです。
☆低反発マットレス
NASAが宇宙飛行士への重力を軽減するために考案された、衝撃吸収素材です。
体温と体の重みに反応し、体を包み込むようにゆっくり沈むので寝心地はバツグンです。
体圧を分散する効果が高く、体を圧迫しないので寝返りも軽減されます。
通気性が悪く、耐久性はあまり高くないのが難点。
このように様々な種類のマットレスが販売されています。
快適な睡眠のためには、まずは実際に横になって試してみましょう。
サイズ、デザインも含め、色々なタイプのものと比べてみるのも良いですね。
仰向け、横向き、寝返りしやすいかなどをしっかりチェックすることが大切です。
また、日本工業規格(JIS)、全日本ベッド工業会(衛星マーク)など、基準に適合している商品か確認しましょう。
安価なものの中でこれらの基準をクリアしていない粗悪なものがあるかもしれませんので気を付けましよう。
質の良い睡眠を手に入れるには寝具選びはしっかりと!